『私達は独立して自由に取り組む』という意味を込めて設立されたIndie-us Games(インディアスゲームズ)は、関西を拠点とするUnreal Engine専門の開発会社として知られています。代表取締役CEOであり、ご自身もプログラマーとして豊富な開発経験を持つ中村匡彦さんにお話を伺いました!(2025年4月22日)
――会社の現状と、開発中のタイトルについて教えてください!
中村 現在の会社規模は社員と業務委託でやっていただいているスタッフを合わせて30数名といったところです。私自身は過去に『マリシアス』(PS3)や『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(iOS/Android)など、3DアクションゲームやMMORPGに関わっておりました。会社としてはやはり3Dのアクションゲームやアドベンチャーゲームが多いですね。
そして自社では現在『UNDEFEATED: Genesis』というオープンワールドのアクションゲームを開発しておりまして、こちらは少数での開発ですがヒーローアクションを存分に体験できるユニークで爽快なアクションゲームとして開発中です。
――働く環境や雰囲気について教えてください!
中村 2023年末に今のオフィスに移転しまして、非常に綺麗なオフィスになりました。何よりも交通の便がいいです!最寄り駅まで1分!新大阪駅まで10分ですぐに新幹線にも乗れて出張しやすい!社内の雰囲気は仕事に集中している時は静かですが、休憩時にはみんなでゲームを楽しんだりしています。
――確かに西中島南方駅からすぐでした!新大阪からも1駅でしたね。
中村 更に弊社ではイベント活動も積極的に行っております。定期的にUnreal Engine Meetup OsakaというUEの勉強会を行ったり、今年(2025年)からはインディーゲーム展示やゲームカンファレンスを行う、OPEN GAME FESTというイベントを5月17日に開催します。
イベント活動にも興味がある方はぜひ来ていただきたいですね。もちろんイベントに参加することも推奨しており、ぜひ積極的に参加してください!
中村 あと、弊社では福利厚生として、隔週で知り合いの鍼灸師の方に来ていただいて鍼灸マッサージをしていただいているのですが、こちらが非常に好評ですね!
――会議室で鍼灸マッサージを受けられるのはユニークな取り組みですね!労働時間は長いのでしょうか?
残業はありますが、しっかりとプロジェクト管理しているので、長時間の残業はほぼないと言えます。当然休日出勤もイベントに出るとかくらいでほぼありません。副業なども業務に影響がない範囲で認めておりますので、プライベートで創作することも推奨しています!
――今までの採用活動で、印象の良かった職務経歴書やポートフォリオはありますか?
中村 職務経歴書やポートフォリオは、形式的なものより自由なスタイルで書かれているものを好んでみていますね。プログラマーであればGitHubアカウントで公開しているソースコードやプロジェクトがあると好印象ですね!
アーティストの方であればとにかくご自身で作られた作品をしっかりアピールできるポートフォリオがいいです。よりご自身の個性を反映されているものの方が評価しやすいです。
中村 あとはブログやSNSなどでの発信量も非常に評価します。技術的な発信やコミュニティへの参加なども弊社では大きく評価し、それらの活動は弊社イベントでの発信力にも影響しますので、ぜひアピールしてください。同人誌や同人ゲームなどもしっかり評価しますので、ぜひ送っていただきたいです。
――ゲームに限らず、個人の創作物は個性が出ますよね。ただそういった創作物がなく、業務の創作物は契約の関係で資料化できないという場合はどうでしょうか?
中村 はい、ポートフォリオといっても実際に会社の中で作ったものは公開しづらいと思いますので、公式配信されているYouTube動画で関わった部分を具体的に提示していただいたり、ご自身で動画編集していただいて関わった部分のみを繋いでショートデモみたいにしていただくと見る側も判断しやすいです。
最近印象が良かったポートフォリオはWebサイトを丸々使って経歴や作品、動画を並べるタイプのものです。
――最近はGoogle SiteやNotionなどを使ってポートフォリオをまとめている方もみられますね!
中村 はい、静止画、動画、プロジェクトの詳細、スキルセット等をまとめて閲覧できる形式なので、どの職種であっても見る側としては非常に助かります(笑)
なかなか自分が関わったものがない場合、規模が小さくてもいいので、何かしらを作って一番の自信作を送ってください。あとはやっぱりUnreal Engineを使っていることをアピールしてもらえると一番採用しやすいです!
――ニダンジャンプ会員に特に伝えたい、自社の魅力を教えてください!
中村 プロジェクトにどんどん積極的に関わっていただける方は非常に歓迎いたします!
新卒の方は別ですが、マイクロマネジメントを求めるような人よりも、プロジェクトで求められている情報を読み取り、チーム内に共有し、自主的に動いていただける方はとにかく高く評価しております。ご自身が希望すれば、大きな仕事もどんどん任せていきますので、キャリア形成でもとても有利になると思います。
何より全てのプロジェクトでUnreal Engineを使用していますので、Unreal Engineでのキャリアを積みたい方にはこれ以上にない環境だと思います。ぜひそういった方に応募してきてもらいたいですね。
――お話いただきありがとうございました!最後に、求職者の方に対するメッセージをお願いします!
中村 弊社はUnreal Engineの専門会社です。Unreal Engineを使って世界に向けて大きな発信をしていくことを目標にしております。
自社タイトルの『UNDEFEATED: Genesis』ではグローバルでミリオンを目指せるようなゲームを本気で作っております。もちろんその次のタイトルもずっと作っていきたいので、今後も一緒に開発していきたい方を募集しております。
また受託でも大型のAAAタイトルを請け負っておりますので、そういった”世界でも戦えるゲーム”に関わりたい方にはピッタリだと思います。ぜひIndie-us Gamesへ参加していただき、世界で共に戦っていきましょう!
© Nidan Jump Co., Ltd. All Rights Reserved.